2011年8月21日日曜日

タウングーへの誘い

 ミャンマー中部で1486年から1752年の間に栄えたタウングー王朝。
その首都が置かれたのが現在のタウングー町で、バカン王朝以来に再興されたミャンマーでの王朝の都市である。その後繁栄を極めたタウングー王朝は、難航不落と言われたタイのアユタヤを陥落させ手中に収め、1752年にモン族により陥落するまでの間栄えた歴史の町である。
当時のアユタヤには繁栄を極めた日本人街があり、アユタヤ王朝に傭兵された山田長政が活躍した時代でもある。
現在はミャンマーの首都ネピドーにもほど近く、観光としては付近にボーチャ象キャンプがあります。
主要な観光地に飽きた方も、初めての方も是非お出でになってみてください。

タウングーのホテル紹介
http://www.myanmarplg.com/tour/hotel/toungoo/RoyalKaytumadiHotel.htm


RoyalKaytumadiHotel
 

0 件のコメント:

コメントを投稿